試合詳細はこちら。
~赤ヘル眼~
左打席あっての森笠
私が今年の春キャンプを見に行った際の森笠はスイッチに再転向をした事からとにかく右打席での練習を多くしていた。
しかし、紅白戦など実戦の中では甘い球を見逃し難しい球に当てるだけと全くというほど使い物にならない状態であった。
右打席で結果が全く出ない事からキャプテンの前田から「そんなんだったらさっさと止めちまえ!」と怒鳴られるシーンもあった。
それでも練習を続けた右打席。
森笠はそれをここにきてその右打席を諦め再び左打席に専念させる事を決意したのだ。
その中でこの試合巨人の左投手林からセンターへの本塁打を放った。
レギュラーの座を掴むために勝負をかけたスイッチ再挑戦。
そこには去年左投手になるとスタメンを外れたり代打を送られるケースが多かった事があった。
シーズン通して左投手に対しての率が残せなかった事から左打席オンリーではレギュラーは取るのは難しいと判断したのだろうか。
しかし、森笠自身は2006年は左投手から結果は出せなかったが2004年・2005年は打席数は少ないとはいえ右投手よりも左投手に対しての方が率を残していた。
決して左投手を苦にするような選手ではなかったがプロ野球界の常識がそうとはさせてくれなかったのだろうか。
個人的に森笠のスイッチ再挑戦については、そこまでのギャンブルするよりかも紅白戦なりオープン戦なりで左打席でも左投手が打てる事を証明させるための努力をした方が良かったのではないかと思っていた。
それくらい森笠の左打席のレベルは低くはないものだと思う。
あれだけ練習していた右打席を捨てた想いには色々なものがあっただろう。
当然無念に思った部分もあっただろうが森笠には左打席の自分にもっともっと自信を持ってほしい。
森笠が井川の外の変化球を片手一本で外野の頭まで飛ばした打球を私は今でも鮮烈に覚えている。
そして今はまた左投手に対しても左打席の森笠を起用して欲しいという想いが強く出てきている。
~赤ヘル眼~
左打席あっての森笠
私が今年の春キャンプを見に行った際の森笠はスイッチに再転向をした事からとにかく右打席での練習を多くしていた。
しかし、紅白戦など実戦の中では甘い球を見逃し難しい球に当てるだけと全くというほど使い物にならない状態であった。
右打席で結果が全く出ない事からキャプテンの前田から「そんなんだったらさっさと止めちまえ!」と怒鳴られるシーンもあった。
それでも練習を続けた右打席。
森笠はそれをここにきてその右打席を諦め再び左打席に専念させる事を決意したのだ。
その中でこの試合巨人の左投手林からセンターへの本塁打を放った。
レギュラーの座を掴むために勝負をかけたスイッチ再挑戦。
そこには去年左投手になるとスタメンを外れたり代打を送られるケースが多かった事があった。
シーズン通して左投手に対しての率が残せなかった事から左打席オンリーではレギュラーは取るのは難しいと判断したのだろうか。
しかし、森笠自身は2006年は左投手から結果は出せなかったが2004年・2005年は打席数は少ないとはいえ右投手よりも左投手に対しての方が率を残していた。
決して左投手を苦にするような選手ではなかったがプロ野球界の常識がそうとはさせてくれなかったのだろうか。
個人的に森笠のスイッチ再挑戦については、そこまでのギャンブルするよりかも紅白戦なりオープン戦なりで左打席でも左投手が打てる事を証明させるための努力をした方が良かったのではないかと思っていた。
それくらい森笠の左打席のレベルは低くはないものだと思う。
あれだけ練習していた右打席を捨てた想いには色々なものがあっただろう。
当然無念に思った部分もあっただろうが森笠には左打席の自分にもっともっと自信を持ってほしい。
森笠が井川の外の変化球を片手一本で外野の頭まで飛ばした打球を私は今でも鮮烈に覚えている。
そして今はまた左投手に対しても左打席の森笠を起用して欲しいという想いが強く出てきている。
コメント一覧
むのんさんどーも。
この翌日の試合での嶋センターにはビビリました。
森笠・廣瀬と今絶好調ですね。
絶好調の選手を続けて使う事は大切な事だと思います。
森笠・廣瀬もあと一歩でレギュラーかといったような選手。
そういう選手をしばらく試す事はチームの順位も順位だけに大切な事かもしれませんね。
今は二人とも好調だしどちらも左右投手で結果を出したんだから使わない理由が見当たりませんよね。
この翌日の試合での嶋センターにはビビリました。
森笠・廣瀬と今絶好調ですね。
絶好調の選手を続けて使う事は大切な事だと思います。
森笠・廣瀬もあと一歩でレギュラーかといったような選手。
そういう選手をしばらく試す事はチームの順位も順位だけに大切な事かもしれませんね。
今は二人とも好調だしどちらも左右投手で結果を出したんだから使わない理由が見当たりませんよね。
コメントの投稿
トラックバック
http://akaheruman.blog75.fc2.com/tb.php/89-c3b6781b
今年の建さんは夏バテ知らず?
何で今日は地上波で中継がないんだよ!広島:小刻みに得点重ね快勝 巨人は連勝3で止まる広島・高橋、7回無失点の好投「巨人を抑えられたのは大きい」広島・森笠3打点の大活躍!広島・森笠、周囲も驚く本塁打=プロ野球広島高橋が7回途中まで無失点の好投昨日は昨日。ま
7/28 建さんナイスピッチ!
ヨミウリ14回戦6勝8敗 通:35勝51敗1分 東京ドーム CARP 5-2 YOMIURIさあ 前回のドームの戦いと同じになってきましたよ。初戦敗戦、2戦目勝利。明日も勿論いただきましょう。本日のス
前田を固定しなくてもいい状況だからこそ、彼らを左右投手関係なく固定して戦って欲しいです。
前田は36歳、緒方は38歳、そしてアレックスだっていつまでいるかわかりません。
嶋にしてきた我慢のほんのわずかでもいいから彼らに与えて欲しい。
贔屓とは言われないほどの成績を残しているんですからね。
今、彼らを固定して使わないでいつ固定して使う日がくるんだと激しく思います。
数年前、いずれは森笠、廣瀬の時代がくると思っていたけど本当に長い道のりでした。
そろそろいい加減、左投手がきたからはずす、右投手がきたからはずすではなく腰を据えて起用して欲しいし、ベテランの年齢を見てももうそういう時期にきています。
そうしてみて結果がだせなかったらはずせばいいのですから。